こんばんは〜
☆痛み解消コンサルタント・山田辰徳☆
です!!
いきなりですが・・・
『あなたはトレーニングを2人以上でやる効果を知っていますか??』
知らない人にはとってもためになるかと☆
トレーニングって色々ありますよね。
スポーツによっても違います。
今回は、
「各スポーツにおける技術的なトレーニング(自主練)の効果」
についてにします!
2人以上でトレーニングをやることでどんな効果が得られるんやろう・・・
そんなこと考えたことない!
って人の方が多いと思います。
なので、話しますね!笑
これはあくまで私の考えでありますが、
実際に当院でトレーニングをやっている選手は理解して効果を得ています☆
まず・・・
トレーニングをやるにあたり、あるルールを作ります。
☆全員が終わるまで何回でもやり続ける☆
ってこと。
このルールがとても大切なんよね〜。
ここで質問される前に答えておきます。
当院でやる筋トレは『限界論』って方法でやります。
これについては以前ブログで書いてあるので読んでみて下さい!
簡単に説明すると・・・
筋トレは正しいポジションでおこなうことが大切で、
限界までやる(正しいポジションが維持できなくなるまで)こと!
です。
なので、
どれだけミスしても何回でもやらせます。
全員が終わるまで何回でもね!
もちろん正しいポジションがとれている間だけですが。
やし、長くなるんですトレーニングが・・・(汗)
これは辛いんです。
でもやめようって選手はいない。
それはトレーニングの効果を分かっているからなんよね〜☆
では、
どんな効果が得られるのか!?
●集中力!!
●チームワーク!!
(個人の場合でも競技中は1人ではないですよね?)
●責任感!!
●達成感!!
●弱点の認識!!
●次回への意欲!!
こんなところですかね。
1つずつ説明していきますよ。
まずは・・・
集中力!!について
↓
これは当然ですよね。
1人でやれば失敗しても自分がやり直すだけやし。
集中してやらなければ他の人に迷惑がかかる・・・
それなら集中してやるんですわ!
チームワーク!!について
↓
これも理解しやすいかと。
複数人でやると失敗したときに声がかかる。
それもポジティブな声が!
これはとても大切。
めっちゃチームワークあがりますよ!
責任感!!について
↓
責任感のない選手っていますよね・・・(汗)
そんな選手でも複数人でトレーニングすることで責任感が持てます!
自分も終わらないとみんなも終われんってなったらちゃんとやるんですわ!
達成感!!について
↓
これはとくに難しいトレーニングかキツいトレーニングの時に特に感じられます。
喜びあう選手の顔ってめっちゃ素敵なんですわ!
メニューができたときの達成感を得ることでトレーニング効果は上がるんです☆
これは自分でやってきた経験の話ですが間違いありません。
本当に辛くやめたくなるようなトレーニングをやれば、
達成感は得られます!
弱点の認識!!について
↓
あなたは自分の弱点分かりますか?
もちろんスポーツにおいてですが。
これは分かっているようで分かってない人がいますよ。
身体のどこが弱いからこのトレーニングができん!
他の人はできるのに・・・
1人でやっていると誰でもできんやろ!
ってなる可能性はありますからね〜。
次回への意欲!!について
↓
これはメニューができなかったときやね。
限界論は正しいポジションがとれないならそこで終了です。
終われなかった時に得られるもの!!
これら全てが、
『2人以上でやるトレーニングの効果!!』
です。
トレーニングの効果って、
強くなるとか上手になるとかだけちゃいますよ!!
これらの効果も大切なんよね〜
体験してみたい人は是非当院に来て下さい♪
あなたのトレーニング理論を壊しますよ!!笑
☆痛み解消コンサルタント・山田辰徳☆

山田 辰徳

最新記事 by 山田 辰徳 (全て見る)
- そのセルフ治療ちょっと待った!やらない方が・・・ - 2016年11月28日
- 金沢市のスポーツ選手から質問されました!同じ所を捻挫するのですが・・・ - 2016年11月18日
- あなたのスポーツ生活はいつまで続けられますか? - 2015年4月11日
- あなたは、ケガを再発させている共通点をちゃんと理解していますか?? - 2015年3月30日